脚のだるさから解放!

 

こんにちは!

 

 

皆さん、デスクワークや勉強をしているとき

脚がだるいな〜って感じる時ありませんか?

 

 

f:id:FlowerBox:20201123201806p:image

 

 

長時間座りっぱなしの作業ばかりで

下半身は運動不足になってしまっています!

 

だるさの原因と解消法を見ていきましょう!

 

 

①お尻や太ももの圧迫で

    血流が悪くなる

 

座っている時は体重の大部分が

椅子の座面にかかっていますよね。

 

長時間お尻や太ももが圧迫されると

血液がうまく循環せず

だるさの原因になってしまうのです。

 

→解消法

椅子の高さを調節する!

 

f:id:FlowerBox:20201123212159j:image

 

椅子に深く腰かけた時、足裏が地面に

つかない高さだとより圧迫させてしまう為

足裏がきちんとつく高さにしましょう!

 

 

②ふくらはぎの筋肉による

    ポンプ作用の低下

 

ふくらはぎの筋肉は歩く時や走る時に収縮し

脚の血液を押し上げています。

 

長時間座りっぱなしだとふくらはぎの筋肉が

使われないためだるさに繋がります。

 

→解消法

できれば1時間に1度は立ち動く!

 

f:id:FlowerBox:20201123215334j:image

 

仕事に集中しているといつの間にか

数時間座りっぱなしの状況も多いですよね。

 

トイレに行ったり休憩したり座りっぱなしが

続かないよう意識しましょう!

 

 

③リンパの流れが滞る

 

リンパは体内の余分な液体や老廃物を回収し

排泄する役割があります。

 

座りっぱなしになるとリンパの流れが滞り

体内の老廃物が排泄されずたまります。

 

これがだるさの原因に!

 

→解消法

座ったままできる

ストレッチを行う!

 

 

①足首回し

②足首のストレッチ

f:id:FlowerBox:20201123215837j:image

簡単なストレッチでリンパを流しましょう!

 

これらのことを気をつけて

脚のだるさをなくして美脚を目指しましょう!

 

 

 

ながら脚やせ

 

こんにちは!

 

 

前回のテーマでながら痩せをオススメしましたが

 

今回も前回に続いて掃除しながら脚やせ

紹介していきます!

 

では!早速見ていきましょう!

 

 

「掃除機かけながらストレッチ」

 

f:id:FlowerBox:20201121225912j:image

 

掃除機をかける時も少しの工夫で

ストレッチできちゃうんです!

 

消費するカロリーあげていきましょう!

 

まず1つ目のストレッチ

f:id:FlowerBox:20201121235652j:image

①掃除機を奥にかける際、

    片足を後ろに真っ直ぐ上げて床と並行に保つ

 

②掃除機手前に戻すと同時に脚を下ろす

 

これの繰り返し!

 

〈効果〉

太ももの引き締めとヒップアップ

 

 

2つ目のストレッチ

f:id:FlowerBox:20201121235701j:image

①掃除機をかける際、片足を大きく前に1歩だす

 

②徐々に出した足を曲げていき後ろの足の

    アキレス腱を伸ばす

 

このとき猫背にならないよう背筋を伸ばして

頭から踵は直真を意識!

 

〈効果〉

太ももの引き締めと足首を細く

 

 

意識してながら脚やせ

習慣化させていきましょう!

 

 

 

 

 

 

ながら脚やせ

 

こんにちは!

 

 

皆さん

一刻も早く脚やせしたいですよね!!

 

けどわざわざ時間を作って筋トレするのは

めんどくさいし続かない・・・

 

f:id:FlowerBox:20201121074222j:image

 

そんな方は、

ながら痩せがオススメです!

 

 

ながら痩せとは?

 

何かをやりながら

同時にトレーニングをする方法です。

 

 

これなら時間も作らなくていいので

忙しい人にピッタリ!

 

今回紹介していくのは掃除しながら痩せ!

 

「洗濯干しながらスクワット」

 

f:id:FlowerBox:20201121213451p:image

 

スクワットって毎日やろうと思っても

なかなか続かない人多いのではないでしょうか?

 

定期的に行う洗濯をする場面に

取り入れちゃえば一石二鳥!

 

スクワットのやり方は分かる方多いと思いますが

 

大事なのは

正しいフォームで行うこと!

 

f:id:FlowerBox:20201121213928j:image

 

NGスクワット

 

①膝が前に出すぎ

   →膝の屈伸だけの動作になってしまっている

 

②お尻が膝より高い

   →前傾姿勢になるため正しく負荷がかからない

 

③背中が曲がっている

    →体幹とお尻への効果がない

 

f:id:FlowerBox:20201121215443j:image

 

これを意識して

しゃがみ洗濯物を1枚とって立ち上がって干す!

 

これでながらスクワット完成!

 

しゃがんで立ち上がる動作をゆっくりやると

より効果大です!

 

 

このながら痩せを成功させるには

 

常に頭の片隅にながら痩せを

意識しておくことが大事です!

 

細みえ必須!服選びのポイント2

 

こんにちは!

 

皆さん、今の自分の体型を最大限に

よく見せられたら嬉しいですよね?

 

f:id:FlowerBox:20201128192924j:image

 

今回は・・・

 

細みえが叶う服選び

ポイントを紹介していきます!

 

着痩せして見える服にはどんな共通点があるのか

早速見ていきましょう!

 

 

①色選び

f:id:FlowerBox:20201117205722j:image

白と黒のボトムス

着痩せしたいときどちらを選びますか??

 

おそらく皆さん黒を選ぶと思います!

 

それで正解です!

 

着痩せに有効な色は

黒・ネイビー・カーキなど

 

収縮色である濃色、寒色なんです。

 

細見えしたいときは

膨張色である白・オレンジ・赤などは避けて

引き締め色を選びましょう!

 

 

②柄選び

 

f:id:FlowerBox:20201117190613j:image

 

細みえしたいときの柄は縦線を強調してくれる柄!ストライプ柄!もう王道ですね

 

そして大きい柄より小さい柄を!

 

センタープレスや横にラインが入ったものでも

脚を綺麗に見せてくれます!

 

 

③小物選び

 

f:id:FlowerBox:20201117191334j:image

 

薄手のストールやピアスなどの

小物をつけることで視線を上にもっていく!

 

ピアスやイヤリングなどは

大振りのものをつけることで

アクセサリーが映えて着痩せに繋がります!

 

 

この3つのポイントを意識して

選んで着痩せしましょう!

 

 

 

細みえ必須!服選びのポイント

 

こんにちは!

 

皆さん、普段服を選ぶ時

何を意識して選んでいますか??

 

f:id:FlowerBox:20201113205954j:image

 

この服可愛い!と思って着てみると

なんか太って見えるなあ・・・

 

なんて経験よくありますよね?

 

 

服選びのポイントの1つ

「着痩せ」

意識できていますか?

 

 

まだ自分の脚に自信がない・・・

 

着痩せ細みえしたい・・・

 

という方!

 

 

今回は

細見えにオススメのボトムスを紹介していきます!

 

 

・フレアパンツ

 

f:id:FlowerBox:20201113210930j:image

 

これこそ神ボトムス!

 

「え、自分の脚こんな細かったっけ」

って思ってしまうほど細みえ抜群☆

 

ヒップや太もも周りはスッキリしたシルエットで

膝下から裾に向かって広がっている形

 

脚長&美脚で今っぽアイテム!

 

センタープレスやスリットが入ったものだと

さらに細みえ&オシャレに

 

 

・ワイドパンツ

 

f:id:FlowerBox:20201113211359j:image

 

太もも、ふくらはぎ問わず

脚全体をカバーしたい人の救世主!

 

脚の形を強調せずストンとした

シルエットに見せてくれる

 

+ハイウエスだと脚が長く見えて

さらにスタイルアップ!

 

その場合のトップスはウエストインが華奢みえ!

 

 

・プリーツスカート

 

f:id:FlowerBox:20201113210646j:image

 

細プリーツの縦ラインが

ほっそり見え!

 

女性らしくもカジュアルにも

着こなせる抜群アイテム!

 

デートにはもってこい!

 

 

・Aラインフレアスカート

 

f:id:FlowerBox:20201113215310j:image

 

タックやギャザーで裾が広がっているため

ふくらはぎの細みえ&華奢みせ!

 

Aラインでウエストは引き締まって見え

裾の広がりでフワッと女性らしさ満点!

 

 

 

デザインや素材、柄でも変わってくるので

コーデも自由自在!

 

普段のコーディネートでも

着痩せコーデを意識しましょう!

 

 

 

脚やせの大敵!冷え改善について

 

こんにちは!

 

最近寒さが厳しくなってきていますね・・・

 

この時期はクリスマスやお正月など

イベントが盛りだくさんで楽しみですよね!

 

しかし、寒い = 冷え なんです。

 

 

そう!脚が太い原因の1つ

冷えの季節なんです・・・

 

f:id:FlowerBox:20201111183446j:image

 

自分は冷えない体質なんで大丈夫!

と思っているあなた!

 

冷えのタイプは様々あり自覚していない部分で

実は冷え性だったなんてことも!

 

冷え性にはタイプがあり隠れ冷え性なども・・・

 

・末端冷え性タイプ

→手足やその末端が冷えやすい

 

・内蔵冷え性タイプ

→手足や体の表面は温かいがお腹が冷えやすい

    (隠れ冷え性)

 

・全身冷え性タイプ

→低体温で一日中寒さを感じやすい

 

・下半身冷え性タイプ

→手は温かいが腰から下が冷えやすい

 

 

特に現代人は昔に比べると基礎体温が低い傾向に

あるみたいなので注意しておきたいですね。

 

では、冷え性を改善するには何をしたらいいのか?

 

 

☆冷え改善に大事なこと

 

1. 冷たい飲食より温かい飲食

 

f:id:FlowerBox:20201111160729g:image

 

冷え体質の方は無意識に

体を冷やす飲食をしてしまっている為、

意識的に温かい飲食をするようにしましょう!

 

体を温める食材

生姜・にんじん・かぼちゃ など

 

体を温める飲み物

生姜湯・白湯・ココア など

 

 

生野菜サラダから温野菜サラダに

変えてみるなどのひと手間もありですよね!

 

また、白湯は朝の起床時などに飲むと

内臓をじっくりと温めてくれる為効果的です!

 

 

2. ぬるめのお湯で入浴する

 

f:id:FlowerBox:20201111165127j:image

 

忙しい日はシャワーで終わらせたり

熱めのお湯でサッと入って終わらせていませんか?

 

これでは体の表面が一時的に温まるだけで

体の芯から温まれていないんです!

 

冷え性改善には40度ぐらいのぬるま湯に

肩まで浸かり10~15分ほど入ることが重要です。

 

 

3.首・手首・足首を温める

 

f:id:FlowerBox:20201111181716j:image

 

この3つの首をなぜ温めるのかというと

 

・服の隙間から冷気が侵入してくる場所で

    冷えやすい

 

・血液を運ぶ動脈が身体の表面にでてきている

 

ので温める必要があります!

 

手袋やマフラー、長いソックスなど

防御できるものはフル活用しちゃいましょう!

 

 

この3点を意識して少しでも

冷え対策をして美脚を目指そう!

 

 

 

 

むくみとおさらば食材

 

こんにちは!

 

今回は・・・

むくみとおさらばしたい人必見!!

 

むくみおさらば食材を紹介していきます!

 

むくまない体づくりの為に

食材もこだわっていきましょう!!

 

では、早速ポイントを伝えていきます!

 

 

1.塩分コントロール

 

f:id:FlowerBox:20201110185546p:image

 

濃い味付けや塩分が高いものを好んで食べる方

塩分摂取量を控えることが大事です。

 

塩分を摂りすぎると体は水分を溜め込み

塩分濃度を下げようとします。

 

⇒それがむくみに繋がってしまう

 

外食や飲み会などが多いとどうしても

塩分を多くとってしまいます。

 

自炊をするなど

塩分コントロールを意識していきましょう!

 

 

2.カリウムが多い食材を摂取する

 

f:id:FlowerBox:20201110185640j:image

 

体の中ではナトリウム(塩分)とカリウム

バランスを取って血圧や水分を調節しています。

 

塩分コントロールが難しい・・・

という方はカリウムを摂りましょう!

 

じゃあカリウムが多く含まれる食材とは?

                          ⇩⇩⇩

《野菜》ほうれん草、小松菜

 

《芋類》里芋、さつまいも

 

《果物》バナナ、メロン

 

《海藻類》ひじき、わかめ

 

《豆類》納豆、あずき

 

などにになります!

 

食材を使ったおすすめレシピの例としては

 

☆ほうれん草のごま和え

f:id:FlowerBox:20201110183047j:image

 

カリウムが多いほうれん草と

ビタミンB群やミネラルが豊富なごまで相性抜群!

 

 

☆納豆ご飯と味噌汁

f:id:FlowerBox:20201110184803j:image

 

これなら毎日食べてる人も

いるのではないでしょうか?

 

納豆と味噌汁のワカメでカリウム摂取完了!

 

 

意外と日頃食べてるものも多いと思います。

そのままカリウム摂取していきましょう!

 

これであなたも

むくみとおさらば!